またまた急な御案内で恐縮です。今まで小誌に御登場いただいた方々のイベントが、相次いで開催されます! いずれのブランドも水面〜表層で喰ってくる魚食魚を相手に日夜研究を繰り返し、より楽しく釣るための個性豊かな道具を産み出し続けています。
①今週末の5月12日(金)の夕方から、フィッシングエイト本店様にて、サムルアーズさんのイベントが開催されます。小誌ではサム山岡さん&社員A氏に創刊準備号よりほぼ毎号御登場いただいています。サムルアーズのプラグは只今人気沸騰中につき入手困難な状況! 同社のプラグを入手できるチャンスです。詳しくは、こちらをどうぞ
http://www.taikobo.net/detail.php?id=1476
11月の終わりでも、余裕でペンシルに喰ってくる! 弱い北風が吹くなか、サクッとペンシルで釣り上げた社員A氏。右側にちょこっと小さく写っている後ろ姿は、サム山岡さん
②小誌の創刊号から度々御登場いただいている武田栄さん主催のイベント「Surface Cowboy-The Border」が、5月14日(日)の午後1時〜8時まで、大阪府堺市の「カフェIROHA」にて開催されます。カフェIROHAは食事もデザートも最高に美味しく居心地抜群。そんな素敵なカフェのギャラリースペースで、表層系インディーブランドを中心に、質実剛健な男っぽいウェウェア類や、釣り用の車なども展示・販売されます。堺の文化度の高さが分かる素晴らしい公園「大仙公園」の入り口というナイスな立地なので、彼女や奥様・お子さんは公園でゆっくり散歩でもしてもらっておいて、そのすきにじっくり釣具と向き合うのもありですよー 笑。
![初夏の和歌山河口域で、小粒なポッパーで見事チヌを釣り上げた武田栄さん。カヤックに関しては無理して沖に出るのでは無く、岸よりのセカンド〜ファーストブレークのあたりでノンビリ遊ぶ「ショアランニングカヤック」スタイルが信条だ。“ゲームフィッシュは出方が命!”](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=567x10000:format=jpg/path/s7510e325c4f06ffc/image/i49552956fe8e5dcd/version/1494498567/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=567x10000:format=jpg/path/s7510e325c4f06ffc/image/i7fd69068306e8df5/version/1494498323/image.jpg)
◆ ◆ ◆
![小誌04号で御登場いただいた「4S&Parabolics」の和田さん(右)が、自社プロト(撮影当時)のグリーンヘッドのかわいいペンシルベイトで見事に釣り上げた! 左で見守るのは六度九分の行友さん](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=567x10000:format=jpg/path/s7510e325c4f06ffc/image/ic400553d4ca8ba32/version/1494521016/image.jpg)
◆ ◆ ◆
![今年のフィッシングショー大阪にて。小誌創刊号ベイトリール特集に御寄稿いただいた「Tunami Lures」の元木さん(左。右はLess is Moreの高橋さん)。独特の、メキシコチックでポップなカラーのプラグやロックでギターなデザインのベイトリールが展示されていた。“Love Fishing, Music & Peace ! ”](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=567x10000:format=jpg/path/s7510e325c4f06ffc/image/i5c744fa683df9374/version/1494504561/image.jpg)
◆ ◆ ◆
![「Brightliver」の松本さんが、すごく手のかかった仕上げが施されたワンオフのベイトリールを手にニッコリ。先月末に京都の広河原で開催されたウッドスティックの会場にて。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=223x10000:format=jpg/path/s7510e325c4f06ffc/image/i09b4c1c7abd04634/version/1494500704/image.jpg)
コメントをお書きください