
ウォルトン舎の釣り雑誌『Walton』の御案内
News
2019/10/25 up!! 『Walton』便り「秋のイベントの御案内です」更新しました
2019/08/30 『Walton』便り「ビワマスのシンポジウムが琵琶湖博物館で開催されます」更新しました
2019/08/22 『Walton』便り「ビワマス釣りガイド、近藤キャプテンの新艇」更新しました
2019/08/22 『Walton』便り「コアユ釣りのエサ」更新しました
2019/07/18 『Walton』便り「ビワマスの企画展が開催されます!!」更新しました
2019/07/06 『Walton』便り「08号淀川キビレの動画を公開しました!」更新しました

2019/03/01 up!!
琵琶湖と西日本の静かな釣り
『Walton』08号
絶賛発売中!
*御注文いただいた方で、未だ本がお手元に届いていない場合は、御一報くださいませ。
Contents
【琵琶湖の釣り】
◆ケタバス釣りの記憶をたどる―湖北・長浜の大郷屋さん“飛ばし仕掛け”の物語―
◆ライトプラッギングで狙うハス 御大サム山岡さん登場! 篇
◆琵琶湖で釣れるの? 手長エビ!
◆琵琶湖の魚の不思議と謎4 琵琶湖のコアユ 桑原雅之
◆特別寄稿 片道500kmの長距離恋愛 三浦 修
◆よく釣れるアカシスタイル 明石光正
【淀川水系の釣り】
◆淀川水系の天然アユを増やすために 中筋祐司
◆京都の賀茂川・高野川で「パタゴニア」がテンカラ教室を開催
【特 集】
海プラッギング最前線
◆オッチャンのためのヒラスズキ釣り入門 武田 栄& Y師匠
◆プラグを繊細に操作して狙うタチウオ&サバ
◆淀川のキビレを大きめのペンシルで狙う 藤本直明&宮平憲次
◆Abu4600C系を海で使った後のメンテは簡単だった
【連 載】
◆私が愛する野外道具 第1回【ホエーブス625】 大前成忠
◆バクシン藤本の東方見聞録Ⅱ 藤本直明
◆六度九分的ウオ釣り再入門 第五回 行友 光
◆釣り場に歴史あり① 荻野茂一
◆ネコが釣る!! 其の一 北谷誠丈
◆キヨシ先生のフライタイイング万歳! 4 Kiyoshi Nakamatsu
◆ウォルトンタイムズ ①津波ルアーズ20周年におじゃましてきました / ②早五回目を迎えたビワマス体験トローリング / ③淀川水系の復活を目指すフォーラム 他

◎『Walton』はお取り扱い店、もしくは小社HPより御購入いただけますが、全国の書店からでも御注文いただけます。お近くにお取り扱い店がない場合、お手元に届くまで少々時間がかかりますが、書店からも御購入いただけます(送料等がかからないメリットがあります)。その場合、コード番号と【地方・小出版流通センター】扱いであることを必ずお伝えいただくよう、お願い申し上げます。
◎『Walton』は、年に2〜3冊ほどの刊行を目指しております。小社HPから直接、毎号お申し込みいただける場合、年に一度、ささやかなプレゼントを御用意させていただきます。詳しくは、オンライン販売を御覧ください。
◎ 2019年2月1日より、ゆうメールの運賃が変更になりました。詳しくはオンライン販売の送料欄を御確認ください。
2019/06/16 『Walton』便り「08号読者プレゼント、当選者の発表です!」更新しました
2019/06/09 『Walton』便り「読者プレゼントの締切迫る!」更新しました
2019/05/21 『Walton』便り「お取り扱い店が増えました!」更新しました
2019/05/02 『Walton』便り「ビワマス釣りにいい季節です」更新しました
2019/04/14 『Walton』便り「『京都ブックフェスティバル2019』に参加します!」更新しました
2019/04/09 『Walton』便り「ホンモロコの春」更新しました
2019/03/09 『Walton』便り「イベントは大盛況でした!」更新しました
2019/03/01 『Walton』便り「この週末はイベントです!」更新しました
2019/03/01 『Walton』便り「08号、できました!」更新しました
2019/02/21 『Walton』便り「08号には、オマケ動画がつきます!」更新しました
2019/02/11 『Walton』便り「第22回 サカナヘンノヒトタチ展(WEST展)開催です!」更新しました
2019/02/02 『Walton』便り「フィッシングショー大阪開幕です!」更新しました
2019/01/15 『Walton』便り「第22回サカナヘンノヒトタチ展2019 開催中です」更新しました

2018/07/19 up!!
琵琶湖と西日本の静かな釣り
『Walton』07号
絶賛発売中 !!
Contents
琵琶湖の釣り
◆電車で行け! 第2回 ― 御大サム山岡さん登場! 篇―
◆キャプテンガタローフィッシングクラブ からの手紙
― 琵琶湖の浜で水遊びしながら楽しむチチブ釣り―
◆ホンモロコが教えてくれた真実―丸葉柳は琵琶湖のマングローブだった!! ―
ホンモロコをおいしくいただく③ 素焼き
◆西近江路の懐かしい釣り④ 大路直哉
◆琵琶湖の魚の不思議と謎3
[琵琶湖のウグイ]桑原雅之
淀川水系の釣り
◆復活間近か? 宇治川の寒バエ釣り
◆ニューターゲット登場! フライで狙う宇治川ミサイルフィッシュ!!
◆湖上のドームで気軽に挑戦 丹波篠山・佐仲ダムのワカサギ釣り
◉特集
[丸型ベイトリールでキャスティングを楽しむ]
◆今こそ再び。リザーバーのサーフェス・ゲーム 嶋崎泰蔵 & 神谷利男
◆武田栄さんに教わる 究極の海ベイトプラッギング
◆カヤック× Abuアンバサダー ― 90 年代Abuの実力 ― 赤澤克哉
◆Abu【UC 4600C RD IMAE】に軽量スプールを入れてみた
海の釣り
◆ナメたらあかん ハゼのクランキング!
【連載】
◆バクシン藤本の東方見聞録 Ⅰ 藤本直明
◆六度九分的ウオ釣り再入門 第四回 行友 光
◆キヨシ先生のフライタイイング万歳!3 Kiyoshi Nakamatsu
◆ウォルトンタイムズ
①琵琶湖のコアユはどうなるのか?/②祝! 須磨海づり公園開園40周年/③盛況が続く大阪のフィッシングショー
◆ウォルトン案内板 etc.
2018/12/31 『Walton』便り「近況報告 みなさま、よいお年を!」更新しました
2018/11/07 『Walton』便り「『ルアーリターン』、オススメです!」更新しました
2018/10/23 『Walton』便り「07号読者プレゼント、当選者発表です!!」更新しました
2018/10/23 『Walton』便り「秋はイベントの季節3」更新しました
2018/10/09 『Walton』便り「秋はイベントの季節2」更新しました
2018/09/30 『Walton』便り「読者プレゼントの応募券」更新しました
2018/09/28 『Walton』便り「コアユの産卵と琵琶湖の秋」更新しました
2018/09/27 『Walton』便り「琵琶湖カヌーセンターの神吉さんが『となりの人間国宝さん』に認定されました!」更新しました
2018/09/26 『Walton』便り「鱒屋の必殺「珠スプーン」に漁師仕様が!」更新しました
2018/09/25 『Walton』便り「ビワマス近藤キャプテンのHPが新しくなってます!」更新しました
2018/09/24 『Walton』便り「秋はイベントの季節」更新しました
2018/09/18 『Walton』便り「夏の記憶③ 久しぶりに琵琶湖で泳いだ話」更新しまし
2018/08/31 『Walton』便り「夏の記憶② 流れで楽しむコアユ釣り」更新しました
2018/08/30 『Walton』便り「夏の記憶① 安曇川の萬木釣漁具店、営業中です!」更新しました
2018/08/15 『Walton』便り「07号、おかげさまで好評です」更新しました
2018/07/19 『Walton』便り「07号、出ました」更新しました
2018/07/14 『Walton』便り「フライの雑誌114号に掲載されました!」更新しました
2018/07/12 『Walton』便り「07号につきまして。」更新しました
2018/06/05 『Walton』便り「カヤックとビワマスのイベントがあります!」更新しました
2018/04/16 『Walton』便り「この春のあれこれ、速報です」更新しました
2018/03/31 『Walton』便り「07号の進行状況につきまして」更新しました
2018/03/07 『Walton』便り「朝日新聞さんに掲載されました!」更新しました
2018/02/23 『Walton』便り「第21回サカナヘンノヒトタチ展、無事終了しました。」更新しました
2018/02/13 『Walton』便り「第21回サカナヘンノヒトタチ展開催されます」更新しました
2018/02/04 『Walton』便り「フィッシングショー大阪は今年も盛況です」更新しました
2017/12/31 『Walton』便り「須磨・平磯海づり公園の行事予定表です」更新しました
2017/12/26 『Walton』便り「年の瀬に、この秋を振り返る①」更新しました
2017/12/01 『Walton』便り「竹之下キャプテンからのジビエ便、万歳!」更新しました
2017/11/28 『Walton』便り「再始動の晩秋」更新しました
2017/09/25 『Walton』便り「タカ渡りコアユ散る湖北の秋」更新しました
2017/09/09 『Walton』便り「須磨の夏2017」更新しました
2017/08/25 『Walton』便り「『六度九分』行友さんのイベントが開催されます」更新しました
2017/08/24 『Walton』便り「『釣りどき関西』vol.1絶賛発売中です」更新しました
2017/08/01 『Walton』便り「近況報告です!」更新しました
2017/05/25『Walton』便り「琵琶湖でのカヤック試乗会のお知らせ」更新しました
2017/05/11『Walton』便り「“魚食魚を表層で釣るために”開発された、魅力的な釣道具を販売するイベントのご案内です」更新しました
2017/04/29『Walton』便り「今年も天然のアユが淀川大堰を越えています! &「ウッドステック」/「須磨・平磯海づり公園」イベントの御案内」更新しました
2017/04/24『Walton』便り「琵琶湖カヌーセンターさん40周年記念イベント、無事終了しました!!」更新しました
2017/04/18『Walton』便り「淀川大堰と毛馬水門で、アユの遡上を観察できるチャンスです!」更新しました
2017/04/17『Walton』便り「琵琶湖カヌーセンターでお待ちしてます!」更新しました
2017/04/16『Walton』便り「北琵琶湖レイクトローリング遊漁船グループの活躍②」更新しました
2017/04/15『Walton』便り「北琵琶湖レイクトローリング遊漁船グループの活躍①」更新しました
2017/04/07『Walton』便り「広河原里山フェスティバル『春のWoodstick』2017開催!」更新しました
2017/03/31 『Walton』便り「祝! 琵琶湖カヌーセンター40周年」更新しました
2017/03/27 『Walton』便り「新しい釣りと懐かしい釣り」更新しました

2016.09.02 up!!
琵琶湖と西日本の静かな釣り
『Walton』06号
絶賛発売中!
Contents
琵琶湖の釣り
◆シーマンシップとビワマス釣り
―初めてのビワマスガイド体験―
◆清らかな流れでのんびり楽しむコアユ釣り ―浜松方式とは何ですか?―
◆秋の浜辺でプラッギングを楽しむ
空高くタカが舞い、コアユが河口に大集結
◆祝復調! 余呉湖のワカサギ釣り
◆西近江路の懐かしい釣り③ 大路直哉
◆琵琶湖の魚の不思議と謎2
[イワナの行方] 桑原雅之
◆見つけた!琵琶湖のお店『白ひげ食堂』 (豚汁・おでん)
◆ウォルトン実験倶楽部1 魚の気持ちでプラグを見ると?
特 集[淡水のルアー釣りを楽しむ]
◆①晩秋の渓谷にナマズを追う ―新家邦紹さんの世界―
◆②目からウロコの青野ダムメタルジギング ―バクシン藤本さん登場!―
海の釣り
◆関西発 淀川キビレトップの夏
◆西舞鶴、お気軽お散歩フィッシング♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆【ウォルトン釣り紀行 Ⅱ】
極東ロシアの湿原で「ノーザンスネークヘッド」を釣る 新家邦紹
◆六度九分的ウオ釣り再入門 第三回 行友 光
◆キヨシ先生のフライタイイング万歳! 2 Kiyoshi Nakamatsu
◆ウォルトンタイムズ ①淀川水系の復活 / ②「フィッシングサロン心斎橋」の時代 /
③「海まつり阪南」が教えてくれたこと / ④大阪フィッシングショーの安心感
◆ウォルトン案内板
2017/02/20『Walton』便り「第20回サカナヘンノヒトタチ展、無事終了しました」更新しました
2017/02/15『Walton』便り「第20回サカナヘンノヒトタチ展が開催中です」更新しました
2017/02/06『Walton』便り「フィッシングショー大阪は、大変な活気でした」更新しました
2017/02/03『Walton』便り「フィッシングショー大阪2017 始まりました」更新しました
2017/02/03 『Walton』便り「今年もジビエ万歳!! なのだ」・「琵琶湖のゴミを拾う人々」更新しました
2017/01/17『Walton』便り「鴨川の海産アユが、昨年も卵を産みました 近況報告④」更新しました
2017/01/15 『Walton』便り「07号でも御大に御登場いただきます!! 近況報告③」更新しまし
2016/12/31 『Walton』便り「手取川にてフィッシュオン!ならず 近況報告②」更新しました
2016/12/29 『Walton』便り「中島省三さんと、空からみた昔の琵琶湖 近況報告①」更新しました
2016/12/12 『Walton』便り「祝! 次郎さんがミシュランガイドに掲載!! /次郎さんの広告の間違いについて」更新しました
2016/11/04 『Walton』便り「『BE-PAL』のおまけに伝説の記事が!」更新しました
2016/11/01 『Walton』便り「湖畔でのイベントに御来場いただき、ありがとうございました」更新しました
2016/06/04 『Walton」便り「いろいろあった春(ウッドスティック2016/淀川のアユ遡上見学会/ビワマスガイドの寄合に密着/リザーバーでトップ/琵琶湖カヌーセンターのリニューアルセール開催中)」更新しました
2016/04/29 『Walton」便り「春の琵琶湖でホンモロコが卵を産んでいる」更新しました
2016/04/27 『Walton」便り「春のイベントの御案内」更新しました
2016/03/31 『Walton」便り「Go-Phishさん&ハネダクラフトさんのイベント」更新しました
2016/03/25『Walton」便り「鮒鮨のテレビ番組」更新しました
2016/02/15 『Walton』便り「サカナヘンノヒトタチ展に御来場いただきありがとうございました」更新しました。
2016/02/15 『Walton』便り「第19回サカナヘンノヒトタチ展」の御案内 更新しました。
2016/02/03 『Walton』便り「ジビエ万歳!① ビワマスの竹之下キャプテン編」更新しました。
2016/01/27 『Walton』便り「新しい管理釣り場『アクア.ヘヴン』オープン間近です!」更新しました。
2016/01/14 『Walton』便り「新しい管理釣り場の続報です」更新しました。
2015/12/29 『Walton』便り「速報! 余呉湖のワカサギ釣りは上向きです!」更新しました。
2015/12/22 『Walton』便り「05号の読者プレゼントにつきまして」更新しました。
2015/12/21『Walton』便り「お取り扱い店が増えました!」更新しました。
2015/12/08 『Walton』便り「琵琶湖の側に新しい管理釣り場がオープンします」更新しました。
2015/12/05 『Walton』便り「祝! 結婚おめでとう」更新しました。
2015/10/13 『Walton』便りを更新しました「イベント御礼」
2015/10/08『Walton』便りを更新しました「05号が掲載されました!」
2015/10/08 『Walton』便りを更新しました「上州屋 滋賀栗東店での、sumlures&Waltonのイベント開催!」
2015/10/02『Walton』便りを更新しました「イベントの秋です」
2015/08/20『Walton』便りを更新しました「速報! ノベ竿アジング開幕とジモロコ事件」

2015.08.20
琵琶湖と西日本の静かな釣り
『Walton』05号
残部僅少
Contents
<琵琶湖の釣り>
◆ビワマス釣りをリードする
「北琵琶湖レイクトローリング遊漁船
グループ」発足!
◆ジグミノーの世界へ、ようこそ!
◆西近江路の懐かしい釣り② 大路直哉
◆琵琶湖の魚の不思議と謎 1 桑原雅之
◆見つけた! 琵琶湖のお店『望雁』(コー ヒーとカレー)
◆やっぱり甘くはないけど楽しい、余呉湖の ワカサギ釣り
◆ワカサギをおいしくいただく
<特集[独立系イベントを楽しむ]>
◆2014 Woodstick Sasari / Woodstick 2015 絆 / OUTING VOL.1 / OUTING VOL.2 /
Top Walter Carnival 2014 /Handsome Summer Party 2014 / Surface Cowboy
<海の釣り>
◆サヨリは「ハンペン」で釣れるのか?
◆サヨリをおいしくいただく
◆淀川のハゼクランク体験会に行ってきました
◆ウォルトン釣り紀行1 マレーシアの密林で「セバラウ」を釣る 新家邦紹
◆六度九分的ウオ釣り再入門 第二回 行友 光
◆キヨシ先生のフライタイイング万歳! ① Kiyoshi Nakamatsu
◆淡路島で、のんびり「ジモロコ」釣り
◆ウォルトンタイムズ ①淀川水系の未来/②大阪フィッシングショーの賑わい
③─今ある海を、より豊かに─「豊かな大阪湾をつくる会」の活動
◆ウォルトン案内板
※お知らせ
05号より、オンライン販売でお申し込みいただいた方への発送方法を、クロネコメールからゆうメールに変更させていただきます(料金はほぼ今まで通りで、高くなることはございません)。何卒、御了承くださいませ。

2014.10.01
琵琶湖と西日本の静かな釣り
『Walton』04号
残部少
Contents
琵琶湖の釣り
◆西近江路の懐かしい釣り① 大路直哉
◆御当地仕掛けで楽しむコアユ釣り
◆コアユをマリネにしてみました!
◆最先端、真冬のプラッギング
◆ウォルトンカヤック倶楽部―4S&六度九分
参戦!
特集1 淀川水系の釣り
◆よみがえれ! 宇治川の寒バエ釣り
◆保津川でのんびりウグイ釣り
特集2 私の冬タナゴスタイル
◆関西発のタナゴ竿は超硬調
◆仲間と楽しむタナゴ釣り
◆Made in 京都のダイレクトリールで楽しむ渓流ミノーイング
◆六度九分的 ウオ釣り再入門 第一回 行友 光
◆武田 栄さん登場!② ノベ竿ジグヘッディングで狙うアジ
◆釣れてビックリ 秋ハゼクランキング!
◆ヨーロッパ釣行記 その2 /パイク(Hecht)を釣る 大西伸明
◆釣り人も漁師も、みんな海が好き 「豊かな大阪湾をつくる会」の取り組み
◆淡路島「ため池RANGER」と晩秋のハゼ釣り
◆ウォルトンタイムズ
①淀川水系再生への取り組み ②春のウッドスティックと発眼卵放流
③〝開高イズム″を継承する人々 ④家族で楽しむ大阪フィッシングショー
⑤京都賀茂川で「リアユ」体験
◆ウォルトン案内板
消費税増税に伴い、平成26年4月1日より税率を5%から8%に変更させていただきます(本体価格は変わりません)。御理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
2014/10/06 お取り扱い店 更新しました(大阪・吹田の「フィッシングタックルオンライン」さん)。up!
4/1 お取り扱い店 更新しました(大阪・天王寺の「フィッシング叶」さん、千葉の「OPA!」さん)。up!
11/19 お取り扱い店 更新しました(大阪・心斎橋の「フィッシングサロン心斎橋」さん、滋賀・東近江の「原田釣具店」さん、滋賀・海津の「古道具&カフェ 海津」さん)。

2013.11.12
琵琶湖と西日本の静かな釣り
『Walton』03号
残部少
Conents
琵琶湖の釣り
◆琵琶湖、沖島で釣り合宿1
◆見つけた! 琵琶湖みやげ 山甚水産の
「うろり煮」
◆オールドタックルで楽しむ ケタバス釣り
◆ハスのフライフィッシングが楽しい
/ケタバスをおいしくいただく
特集 大人の岸釣りスタイル
◆Ⅰ仲間と楽しむナマズ釣り
◆Ⅱ関西に越してきた六度九分
◆Ⅲ神戸のプラグメーカー「howdy」さんの、
静かな日常
◆Ⅳ淀川のチヌを、クランクベイトで狙う
◆Ⅴ和歌山の堤防で楽しむかカマスのフライフィッシング
/カマスをおいしくいただく
◆ヨーロッパ釣行記 その1 海鱒(meerforelle)を釣る 大西伸明
◆釣りに還る③ 伊藤 純
◆大阪湾から愛を込めて 萱間 修
◆ウォルトンタイムズ
①「クニマスとビワマス」のシンポジウムに行ってきました ②淀川流域のアユの未来
③京北の清流で楽しむ川遊び(報告:窪田孝幸 写真:奥居正敏) ④神戸の垂水沖
ヒラメの稚魚放流 ⑤芥川にて鮎つかみ
◆ウォルトン案内板 読者プレゼント
◆琵琶湖の本④ 『淀川水系の釣り場』
7/3 お取り扱い店 更新しました(兵庫の「プロショップ天狗」さん)。up!

2013.05.25
琵琶湖と西日本の静かな釣り
『Walton』02号
残部少
Contents
琵琶湖の釣り
◆琵琶湖カヤックフライ挑戦記
/釣りに使える小舟
◆湖西の浜から楽しむプラッギング
◆ホンモロコとコアユ釣り。昨年を振り返り、 今年を予測する /ホンモロコをおいしくいただく② オイル漬け
◆コアユ産卵不調の謎にせまる
◆甘くないけどとっても楽しい、余呉湖のワカサギ釣り
◆がさがさ西遊記 byチェ・カヤマと陽気な仲間達
◆見つけた! 琵琶湖みやげ 『飯魚』の鮒ずし
◆釣りに還る② 伊藤 純
◆男四〇過ぎにして釣りにハマる 後藤雅彦
◆電車で行け!
◆ウォルトンタイムズ ①鮎をつかんでいい笑顔 ②ハードルアーオンリーの釣り大会
③淀川流域のアユとサツキマス ④けいほくクラフトはのんびりムード
⑤ビワマスの採卵を見学してきました ⑥半世紀を迎えた大阪フィッシングショー
◆Walton案内板
◆琵琶湖の本③『琵琶湖・堅田の原風景』

琵琶湖と西日本の静かな釣り
『Walton』創刊号
完売しました。
ありがとうございました。
Contents
琵琶湖の釣り
◆ コアユ釣りが楽しい!
◆ アカシブランドさんの
『トップdeガイドサービス』に
おじゃましました
特集
◆ ①ABUの思い出、僕のベイトリール
サム山岡(インタビュー)/田中 秀人
北谷 誠丈/チャック/石川 仁志/
元木 正実/
Abu[UC4600C]のクロスバーを交換
してみた
◆ ②身近な釣りを楽しむ
◎里川のボーンフィッシュを
プラグで釣る
◎里川のオイカワをフライで釣る
◆ 釣りに還る 伊藤 純
◆ 武田 栄さん登場! ショアランニングカヤックの世界
◆ ウォルトンタイムズ 親子で楽しむフライフィッシング/古川のホタル祭りと
アマゴ放流(レポート/萱間 修)/大阪フィッシングショーで出会った机/
「神戸シーバス入門スクール」におじゃましました/神戸平磯海づり公園にて/
ヒラメの体験放流/琵琶湖博物館に展示された天然のビワマス
◆ ウォルトン案内板
◆ 琵琶湖の本②

琵琶湖と西日本の静かな釣り
『Walton』創刊準備号
完売しました。
ありがとうございました。
Contents
琵琶湖の釣り
◆ 帰ってきた琵琶湖のモロコ釣り
◆ 深遠なるジグミノーの世界
◆ ビワマス、夜明け前。
◆ フェール・セーフ(八木禧昌)
◆ 琵琶湖と淀川水系の釣り(伊藤敏彦)
特集
◆ 細いPEラインをベイトリールで使用する
◆ 本当のシーカヤックで釣りをする
その他
◆ 釣り場を守る(萱間修)
◆ 大人の夏休み。パヤオのシイラを、フライで釣る
◆ 平松伸章さんに聞く、餌木でイカを釣るためのはじめの一歩
◆ ウォルトンタイムズ(プロショップ天狗の時代/さよなら、たこフェリー/大阪の海はチヌの海/スミスさんのスーパーストライクデーにおじゃましました)
◆ 琵琶湖の本
◆ 特別付録 本モロコ地図